電験3種のおすすめ参考書・テキストを総まとめ
電験3種の試験対策用の参考書・テキストはかなりの種類が出版されておりますが、その中でも特におすすめの参考書をチョイスしてみました。
なお、電験3種に関しては一般的に良いとされている参考書でも、読み手の学力レベルによっては「全く意味がわからん…」ってことになってしまうので、各段階に応じてご紹介したいと思います。
ちなみに、ご紹介している参考書の詳細についてはAmaoznのカスタマーレビューやプレビュー機能で本の中身を確認してからご検討ください<(_ _)>
※各参考書のボタンリンクよりAmazon、楽天ブックスに飛べます。
- ■更新情報(2016/12/10)
- 平成29年度向けの電験三種徹底解説テキストが販売されたのでそちらに変更
- これだけシリーズの法規が改訂されたのに併せて変更
初学者向けのおすすめ参考書
今まで電気の学習をしたことがない方向けの比較的読みやすい参考書になります。
現在の試験レベルを考えるとこれらの本だけでは少し物足りない感じはしますが、電験3種の初期学習でやり込むにはちょうどよい内容となってます。
学習経験者向けのおすすめ参考書
過去に電気分野の勉強をしたことがある方や、初学者向けの参考書で一通りの理解が出来た方向けの電験3種対策本になります。
これらを一通りこなせるようになれば、電験3種に合格するための学力は身に付きますので、メイン教材として考えても問題ない参考書だと言えます。
電験二種を視野に入れてる方向けのおすすめ参考書
こちらも学習経験者向けの電験3種対策本となりますが、最近の電験3種の難化傾向にもバッチリ対応しております。
ただし、書かれている内容の難易度が高いため、いきなりこれらに手を出すと理解に苦しむ場面が多々ありますので、基礎をキッチリ仕上げてから手を出すことをおすすめします。
なお、メイン教材としては「これだけ」や「徹底解説テキスト」を使用し辞書替わりにこれらの参考書を使うといった方も多いようです。
どれを選ぶかは自分の好みで
学習経験者向け、電験2種狙い向けでご紹介している参考書・テキストであれば、それらを1種類キッチリやりこめば、電験3種の試験に合格するだけの実力は養うことが出来ると言えます。
なので、どの参考書を選ぶかについては、実際に中身を見比べて自分に合いそうなものをチョイスして頂ければよいかと思います。
決して安い買い物ではありませんが、試験に突破するためには必要不可欠なアイテムとなりますので、ここは割り切って自己投資するようにしましょう!
[スポンサーリンク]
人気ブログランキングの応援よろしくお願いします!
ここまで読んで頂きありがとうございます。本日の記事は、いかがでしたか?あなたにとって少しでも参考になりましたら
クリックの応援よろしくお願いいたします<_ _>
電タク様
来年受験をめざす、電3初学生です。
今から、勉強して、できれば一発合格したいのですが、初じめてなので
大変心配です。
小生は、社会人ですし、祝祭日も時々業務あるため、短い時間でどのくらい
できるかが合否の分かれ目かと思ってます。
そこで、通信教材を活用したいと思っておりますが・・・
今のところ、SATかJTEXかと考えてます。
最近、貴殿がSATの教材をご購入したので、正直どんなご感想なのか
興味がございます。
よければ、初学生で、勉強時間が確保しずらく、これだけやっておけば何とかなるという通信教材は、どちらでしょうか?
又、他に もっと良い教材があれば、ご紹介お願いいたします。
電3初学生さん
どうも、電タクです。
コメントありがとうございます。
> 最近、貴殿がSATの教材をご購入したので、正直どんなご感想なのか
> 興味がございます。
実際に教材、講義を確認しましたが、やっぱり授業形式で学習できる点がとても良いと感じました。
私自身、試験対策は参考書のみでやっていたので、問題の解き方に関しては試行錯誤しながらだったんですが、SATの教材では問題を解く際の考え方のコツや流れを講義の中で視覚的に説明してくれるので、理解が早いと思います。
あと、スマホでも講義が見れるので、特に仕事で時間が取りづらいのであれば電車の中とかでも学習出来るのでその点も◎だと思います。
ちなみに、JTEXの講座は値段がかなり安い&それなりに歴史があるという点で結構受講されてる方も多いようですが、基本的にテキストのみの講座なので個人的には講義アリのSATがベターかと。
> 又、他に もっと良い教材があれば、ご紹介お願いいたします。
私の知る限りでは、当ブログで紹介しているもののみですが、ぶっちゃけ後はそれほど良いとされるものはないかと思います。
※まぁ、他の資格試験に比べて電験3種の講座自体、数が圧倒的に少ないのもあるので
とりあえず、こんな感じのレスですが、参考になれば幸いです。
ちなみに、1発合格を目指すとのことですが、独学であれ、講座受講であれ、4科目を何度も繰り返して頭に刷り込んでいく学習が必要となってきますので、その辺を意識された学習スジュールを組んでやられるのが吉だと思います。
(特に私は物覚えが悪かったのでかなり繰り返しました・・)